tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス初心者の為のブログ テニス初心者の方の為のブログ作りました~結構ためになるぞ~初心者~初中級対象です!

最近の記事
あと一歩、というあな…
08/03 13:00
あと一歩、というあな…
08/02 13:00
これはいい!オススメ…
07/27 00:11
失敗の原因
06/24 17:45
質問コーナー
02/18 13:05
スクールのうまい使い…
10/31 11:41
褒められ方
10/30 11:41
オススメ練習テニスボ…
10/26 17:01
伸びるジュニア、伸び…
10/21 12:54
伸びる子供、伸びない…
09/15 12:00
最近のコメント
あなたがそこに持って…
bad credit loans 04/07 06:12
以前からちょくちょく…
ヒナ 12/21 11:26
コメントを扱っていた…
荒い熊 10/31 22:49
このボールいいです!
ヤス 10/31 12:18
荒い熊 さん…
ジェイ 10/26 10:24
<<  2008年 5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
デル株式会社
最近のトラックバック

テニス初心者の方の為のブログ作りました~結構ためになるぞ~初心者~初中級対象です!

ジェイ

テニス初心者の為のブログ

このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







初心者へのアドバイス

ご訪問ありがとうございます。        人気blogランキング参加中です

よく、ゲーム中に、ペアに、「前!」「後ろ!」とか声をかける人がいますが、必ずしも良いとはいえません。

まず、初心者の場合、私は、やらない方が良い場合が多いと思います。
理由1、「前!」と言われても、とっさに反応できな場合が多い。大人になってテニスを始めた人は、反射的に動ける人は極めて少ないのです。「前!」と言われれば、一旦、脳で受け止めて、それから、脳から指示を出すので、行動に出る為、動作が遅れてしまうのです。確かに反応のできる人はいるとは思いますが、極めて少ないのが現状。

理由2、「前!」「後ろ!」とか言われて動いているだけで実際、どうして前に動くのか、「ここでは後ろへ下がるのか?」ということを理解できないまま動いていても、自分のためにはなっていないからです。

■じゃーどうすればいいんだ!
それは、ちゃんと相手のボールに対してどう動くか?ケースバイケースを、しっかり説明しながらゆっくり教えると理解できるでしょう。
しかし、今のスクールとかでは、ゆっくり教えるような暇はなく、ただ、ボールだして、ゲーム形式して終わり、というところがほとんど、

よく、私の顔を出すサークルでもよく見る光景は、
「前!」「後ろ!」と声を出して指示して、「遅い!」とかやっています。ど素人の教えがどれだけ邪魔なことか!
自分が理解できているから動けるだけであって、理解させないまま、人形のように動かそうとしている人が、なんと多い!
そんな人にアドバイスされても絶対うまくならない!

たとえば、右利きの人が、左手で文字を書くとき、うまく書けない、もどかしさがあると思います、初心者もそんなものです、だから、アドバイスする人は、そんなもどかしい気持ちを理解してあげないといけませんね!
初心者へアドバイスする人は、かなりの勉強が必要!
単にその人よりうまいからと言って、アドバイスすればいいというものではありません。
でも、なかなかいないね~いい指導者は~
教えたがりの人は多いけど・・・・

ためになったらクリックお願いします。        人気blogランキング参加中です
テニス講座 | 投稿者 ジェイ 20:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

今、一番絵になる女性プレイヤー「クルム伊達公子」

今、この人しかいないね~テニス界を引っ張って行ってくれる人は!
ほんと、絵になる!
今、絵になる人って少ないよね~
負けてもいい顔してる~
ss
人気blogを見る
その他 | 投稿者 ジェイ 23:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

グリップについて

ご訪問ありがとうございます。        人気blogランキング参加中です

すみません、質問を頂いていたのですが、返事が遅くなってごめんなさい!

質問の内容はこちら
テニス中に知らない人から「猿腕(猿手ともいうらしい)だな」と言われました。 確かに厚いグリップは苦手ですが、かといって薄いグリップも苦手です。フォア、バック、ボレー、サービス、どんなグリップに注意すればよいのか 、教えてください。
よろしくお願いします!


グリップについてですね
これは、一概には言えないことで、大変難しい問題です!
私も昔は、いろいろやりましたが、今は薄いグリップに落ち着きました。
グリップにこだわる人は多いのですが、最近は特にこだわらなくなりました。厚いグリップも、薄いグリップもどちらも、メリットとデメリットはあるし、好き好きでいいのではないかと思いますよ~

猿腕~あまり聞いたことがないです。それほど気にすることはないのではないでしょうか!
大体、人にあれこれ言う人に限ってあまりフォームの綺麗な人はいませんよ~自分を知らないから人に言うんでしょう!
気にしない!気にしない!

一つだけ言える事は!

グリップより大切なことは、自分の打ちたい方向へラケットが向いているかということです!
打ちたい方向へラケット面が向いていれば、自然にグリップは決まってくるのではないでしょうか。
グリップより、ボールの当たる、ラケット面に注意をしたほうが良いと思います。

ボレーの時、
厚いグリップの場合、フォアで打った後、すぐにバックにボールが来た場合は対処しにくいので、注意。この場合は、薄いグリップにするか、左手でカバーすればよい。

サーブの時は、少しグリップは薄めにしたほうが、回転がかかりやすいかも知れませんね。ちょっとづつでもやってみたらいいのではないでしょうか?

どっちにしても、ボールの当たるのは、グリップではなく、ラケット面ということを意識しましょう!


 人気blogランキング参加中です
テニス講座 | 投稿者 ジェイ 00:36 | コメント(2)| トラックバック(0)

初心者が上達を遅らせる理由

初心者が上達を遅らせる理由

それは、まさに、無駄なアドバイスが多いことです!
こと、初心者は何でも吸収しようと誰のアドバイスも聞いてします傾向にあり、逆にそれが、上達を遅らせる結果をなる場合が多いことにほとんどの初心者は気づきません。

なぜ?

それは、誰のアドバイスが正しくて、間違っているのかさえもわからないからです。

かといって、テニススクールのコーチが全部が全部正しいかといえば、それも疑問です。が、サークルなんかの教えたがりのおじさんより、ましでしょう。

だから、どうしたらいいのか?

だれかれ構わず教えてもらうのではなく、教えてもらう人は、ある程度決めておく。
それ以外の人のアドバイスは、できるだけ聞き流すようにする。
初心者の許容範囲は限られているので、それをオーバーしても、まず、身に付かない!

気をつけてもらいたいのは、
コーチにしてもそうですが・・・
いろんなことをたくさん教えてくれるコーチが良いコートではありません。
自分のあったアドアドバイスをしてくれ、自分の教養範囲を理解してくれ、吸収できるようなアドバイスくれるコーチが良いコーチではないでしょうか?

ま~、あまりいないけどね~商売コーチには。。。。
テニス講座 | 投稿者 ジェイ 21:00 | コメント(1)| トラックバック(0)