2010年02月18日
質問コーナー
ご訪問ありがとうございます。 人気blogランキング参加中です
質問を頂いていましたが、返事が遅くなってすみません。
質問は、こちら
以前からちょくちょくのぞかせて頂いています。
スクールについて質問なんですけど・・・
なんとなくコーチと相性が悪い気がするので、
他の時間に変えようと思ってスケジュールを見たら、自分の行ける時間は、同じそのコーチでした。
そういう場合、どうすればいいですか?
相性が悪い理由は、質問しづらい雰囲気だからです。
その日の流れを決めているのか、サササッと進むのですが、でも、もう少し技術的な指導や修正をして欲しいです。数人の生徒がいる中で、それを求めるのは図々しいですか?
よくあるケースです。
コーチと相性が悪い、苦手だけど、行ける日がそこしかない。
解決法を言う前に、
そのコーチについて考えられるのは?
流れを決めてササっと進める、というのは、新米コーチかレベルの低いコーチかもしれません。
要するに、決めたように進めないと、自分でもわからなくなるのでしょう。そこの決められたマニュアルを振興するのが精一杯なのかもしれません。
そこで、質問なんか来ると、進行が止まるし、流れも止まるので、ぐちゃぐちゃになってしまうので、自然に質問のできない雰囲気になってしまうのではないかと思います。
新米コーチに多く、でも誰もが経験をすることですので、一概に責めるわけにはいかないかも~
しかし!お金を払ってレッスンを受ける側から見れば、そんなの関係ない!って感じですよね!
解決策は、二つ
一つは、
コーチを相性が悪い気がするだけで、そうでもないかも知れないので、自分から話しかけてみる。
レッスンの始める前や、ボール拾いの時や、休憩、終わった時など、少しの時間ではあるけどチャンスはあります。
逆に、コーチも人間ですから、相性の合わない生徒、苦手な生徒もいます。
中でも、反応のない生徒はやりにくいです。ですから、できるだけ反応してみたらどうでしょう
?レッスンの中で、ストロークやボレーを始める前に、簡単な注意やポイントを言う時など、うなずいてくれたりすると、嬉しいものです。
ちょっとしたギャグなど言って、笑ってくれるとやりやすいですね。(どんなタイプのコーチかわからないので何とも言えないところでもあるのですが・・・)
要するに、一つ目は、自分から溶け込もうとしてみることです。苦手だと思う気持ちが相手に伝わり、相手も同じ気持ちになっているかも知れません。
(しかし!これは、コーチが察知し、コーチがやらないといけないことでもあります、が、新米コーチなどは、おいそれとはすぐにできないも理解してあげてほしいです。)
二つ目は
究極の対策ですが、フロントに相談してみる、です。
これは、非常に難しいのです、これからあなたが続けてそのスクールでレッスンをしたいのであれば、あまり棘のあることを言うとクレーマーのように思われても今後やりにくいので、フロントにクレームではなく、相談のように持って行ったらどうでしょうね~
たとえば、
この時間帯が一番、都合がいいのだけどということを言った上で、
「いろいろ質問したりしたいのだけど、なかなか質問するタイミングが分からないんです、質問したいのですが、どのようなタイミングで質問とかしたらいいでしょうか?」とか、「レッスン中に質問とかしたらコーチに悪いですか?」とか、できればフロントの偉い人か、ヘッドコーチなどに相談するものいいでしょうね。
間違っても。「あのコーチと相性が悪い」などと言うと、今後がお互い気まずくなるので、言わないほうがいいかも。
人気blogランキング参加中です
質問を頂いていましたが、返事が遅くなってすみません。
質問は、こちら
以前からちょくちょくのぞかせて頂いています。
スクールについて質問なんですけど・・・
なんとなくコーチと相性が悪い気がするので、
他の時間に変えようと思ってスケジュールを見たら、自分の行ける時間は、同じそのコーチでした。
そういう場合、どうすればいいですか?
相性が悪い理由は、質問しづらい雰囲気だからです。
その日の流れを決めているのか、サササッと進むのですが、でも、もう少し技術的な指導や修正をして欲しいです。数人の生徒がいる中で、それを求めるのは図々しいですか?
よくあるケースです。
コーチと相性が悪い、苦手だけど、行ける日がそこしかない。
解決法を言う前に、
そのコーチについて考えられるのは?
流れを決めてササっと進める、というのは、新米コーチかレベルの低いコーチかもしれません。
要するに、決めたように進めないと、自分でもわからなくなるのでしょう。そこの決められたマニュアルを振興するのが精一杯なのかもしれません。
そこで、質問なんか来ると、進行が止まるし、流れも止まるので、ぐちゃぐちゃになってしまうので、自然に質問のできない雰囲気になってしまうのではないかと思います。
新米コーチに多く、でも誰もが経験をすることですので、一概に責めるわけにはいかないかも~
しかし!お金を払ってレッスンを受ける側から見れば、そんなの関係ない!って感じですよね!
解決策は、二つ
一つは、
コーチを相性が悪い気がするだけで、そうでもないかも知れないので、自分から話しかけてみる。
レッスンの始める前や、ボール拾いの時や、休憩、終わった時など、少しの時間ではあるけどチャンスはあります。
逆に、コーチも人間ですから、相性の合わない生徒、苦手な生徒もいます。
中でも、反応のない生徒はやりにくいです。ですから、できるだけ反応してみたらどうでしょう
?レッスンの中で、ストロークやボレーを始める前に、簡単な注意やポイントを言う時など、うなずいてくれたりすると、嬉しいものです。
ちょっとしたギャグなど言って、笑ってくれるとやりやすいですね。(どんなタイプのコーチかわからないので何とも言えないところでもあるのですが・・・)
要するに、一つ目は、自分から溶け込もうとしてみることです。苦手だと思う気持ちが相手に伝わり、相手も同じ気持ちになっているかも知れません。
(しかし!これは、コーチが察知し、コーチがやらないといけないことでもあります、が、新米コーチなどは、おいそれとはすぐにできないも理解してあげてほしいです。)
二つ目は
究極の対策ですが、フロントに相談してみる、です。
これは、非常に難しいのです、これからあなたが続けてそのスクールでレッスンをしたいのであれば、あまり棘のあることを言うとクレーマーのように思われても今後やりにくいので、フロントにクレームではなく、相談のように持って行ったらどうでしょうね~
たとえば、
この時間帯が一番、都合がいいのだけどということを言った上で、
「いろいろ質問したりしたいのだけど、なかなか質問するタイミングが分からないんです、質問したいのですが、どのようなタイミングで質問とかしたらいいでしょうか?」とか、「レッスン中に質問とかしたらコーチに悪いですか?」とか、できればフロントの偉い人か、ヘッドコーチなどに相談するものいいでしょうね。
間違っても。「あのコーチと相性が悪い」などと言うと、今後がお互い気まずくなるので、言わないほうがいいかも。
人気blogランキング参加中です
コメント
この記事へのコメントはありません。